ココロド_黄月家K's weblog

考えすぎ? ココロド_心理カウンセラー_黄月家Kの 思考いろいろ、心理分析、ものづくり、時々庭、時々日記です。

庭の花。疲れ対策_2

千日紅の苗をいただきましたので、エントランスのプランターに植えてみました。
↓かわいいです。ありがとうございました。

f:id:kizuki-ya-K:20140627103332j:plain

桔梗が咲き始めました↓。6月も、もうすぐ終わりですね。

f:id:kizuki-ya-K:20140627103344j:plain

-----

なんだか、今朝はすこぶる気分がスッキリ。
そう、自分の中で、答えがでたので、スッキリしたわけです。

昨日の疲れ対策_1の課題
5)自分を天にゆだねる
という、一読、不思議な課題ですが、私なりの解釈ができました。

つまり、自分は出来ることをやれば、その結果が、どうであれ、
結果を肯定的に解釈する、という、方法なのだと。
そうすれば、希望通りの結果が来ても、ダメージを上手く吸収できる知恵なんだなと感じた訳です。

たとえば、すっごく気になって、迷っている事があるとします。
沢山考えた結果、更に迷ったり、悩んだりします。疲れます。
悩み疲れた上に、予想と反した結果になった場合は、ダメージも強烈になり、
更に疲れます。
こういうときは、とりあえず、自分の出来る範囲のことをやって、
結果を他者にゆだねます。結構ドキドキしますが、
悩まないという知恵なのだと思います。
そして、結果が否であったとしても、
それは、「私には他にやるべき事があって」、
今回は、「そのタイミングではないのだ」等々、
肯定的に解釈するということです。

「悩まずやって、ダメでも落ち込まない」システムのことを
5)自分を天にゆだねる ってことなのだと思った訳です。
なるほど、これなら、理解しやすい。
無駄に悩まない発想の転換の訓練という訳です。

疲れ対策の第一段階から、結構難しいお題でしたね(笑)。
でもたぶん、それが一番今の私必要な事だったのかもしれません・・
(↑肯定的な解釈の訓練です(笑))

さて、疲れ対策_2

今週の「ためしてガッテン!(NHK総合)6/25放送」↓
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20140625.html
でやってました、やる気スイッチですが、
私にも出来そうなことにチャレンジしてみようと思います。
「誰でもすぐできる! やる気アップの即効ワザ」項目で、
体を動かす、自分なりの「やる気アップ」ポーズをつくると
やる気スイッチが入るらしいというので・・今日の私の課題はそれにします。

6)やる気ストレッチ
頑張る前に、硬くなった肩周りのストレッチして(身体を動かして)
やる気スイッチを試してみたいと思います。

みなさんは、どんなポースしますか?(ふっふっふっ!)

では、みなさまどうぞ、良き金曜日と週末をお過ごしください!。